運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-03-08 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

そこに重いものを載せられるかどうかわかりませんけれども、そういったレベルの、手に入りそうなので、これを阻止するには、ドローンの飛来を早期に探知して重要施設への突入を阻止する仕組みや、一定地域飛行そのものを禁止する措置が必要と考えていますけれども、このあたりについてはどのように今対策が進んでいるのかを教えていただければと思います。

篠原豪

2014-05-20 第186回国会 衆議院 総務委員会 第22号

そういう点では、先ほど、影響を最小限にとどめる云々とおっしゃられましたけれども、そもそも、こういう人口密集地上空でこういう米軍機低空飛行そのものをやめるべきだというのが県民の総意であるわけで、その立場で県も申し入れを行ったところですから、米軍機人口密集地上空での訓練はやめよう、こういう立場でアメリカにしっかりと物申す必要があると思うんですが、いかがでしょうか。

塩川鉄也

2013-06-19 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第20号

高知県など自治体が求めているこういったルートとか飛行日時など、可能な限り詳細な情報を事前に明らかにしてくれ、こういう要望に対してしっかりと応えるべきだし、そもそも、こんなこともできないのであれば、危険なオスプレイ飛行について、それこそドクターヘリ防災ヘリと接触するんじゃないか、そういう懸念があるから自治体が要望しているわけで、こういうのに応えられないようなオスプレイを含む米軍機低空飛行そのもの

塩川鉄也

2013-04-26 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

万が一、バッテリーふぐあいが起きても、飛行そのもの影響が出ては問題があるわけですね。火が出て、それがキャビンの方まで回ってしまうというようなことがあってはならないわけであります。そういった方策をしっかりととるということが必要なんだろうというふうに思うわけであります。  そこで、少し、ちょっとバッテリーについてお伺いをします。  

秋本真利

2008-04-01 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

政府参考人外口崇君) 夜間運航に当たりましては、夜間照明付ヘリポートの整備に加え、飛行そのもの安全性、あるいは離着陸場付近における騒音といった種々の課題を克服する必要がありますことから、都道府県、運航会社等関係者地域の理解を得つつ慎重に検討していくことが必要と考えております。  

外口崇

2001-06-08 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

訓練飛行それ自体は我が国の航空界のすそ野を構成する部分でございますけれども、広く航空の安全あるいは発展、維持、向上、こういうためにも、十分な訓練飛行、こういうものは必要だと思いますし、それが実施できるような環境を整えるということも必要なことじゃないかというふうに思っておりまして、ただ他方で、訓練飛行そのものが普通の一般飛行と比べまして特に危険なものだというふうには私どもは認識してございません。  

深谷憲一

2001-05-24 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

政府参考人深谷憲一君) 私どもといたしましては、今回の事案を踏まえまして、いろいろ検討に入っておりますけれども一般的に訓練飛行そのものが、離着陸ですとか上昇、下降、旋回、こういったことを行いますけれども、それ自体がそれ以外の普通の飛行に比べまして特に危険だという認識はいたしておりません。  

深谷憲一

1998-04-02 第142回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

横浜地裁判決は、NLPの飛行そのものの差しとめは認めていない、しかし、音は受忍限度を超えているということで、国は音の被害に対して損害賠償の責めがある、こういう判決であります。  国が負けた。行政としては、当然司法の判断を尊重しなければいけない、こういう立場であろうと思います。この点はいかがですか。

冨沢篤紘

1997-03-27 第140回国会 参議院 外務委員会 第6号

立木洋君 確定している東京高裁の第三次の判決でも、米軍機飛行そのものを差しとめるというふうな判決が出たんではないわけですね。これはもう御承知のように、夜九時から早朝七時までの米軍機騒音により「一審原告は、睡眠妨害、心理的・情緒的被害、難聴や耳鳴りなどの身体的被害可能性危険性を有する身体的状態および日常生活妨害という被害を受けていることが認められる。」と。

立木洋

1997-03-27 第140回国会 参議院 内閣委員会 第4号

齋藤勁君 曲技飛行そのものを申し上げさせていただいているわけでございまして、自粛ということは大変前進であろうというふうに私は受けとめさせていただきたいと思います。  また、久間長官いらっしゃいますが、エネルギー問題はきょうはもう時間もないので、また別な機会にさせていただきたいと思います。  

齋藤勁

1988-10-21 第113回国会 衆議院 決算委員会 第6号

被害が出る、被害が出たら補償したらいいということで、それは低空飛行そのものはやむを得ないという立場なんでしょうかね。  ちょうど去年の十二月に、三沢基地の四三二戦術戦闘航空団司令のジョン・ローバー大佐は、「F16は実戦的に飛ばなければ強くなれない。空対地訓練の目標は道路、鉄道、橋、レーダー基地」こう言っております。岩手でF16が墜落したでしょう。

野間友一

1988-10-21 第113回国会 衆議院 決算委員会 第6号

野間委員 もう時間がありませんのでこれで終わりますけれども事故のないようにとおっしゃいますが、低空飛行そのものが即被害になるわけですよ。それを認めることになるわけですね。だから、これはみんな切実だと思いますので、さらに運動をうんと盛り上げてやめさせなければいかぬと思います。  またいずれかの機会をとらえて続けることにして、きょうはこれで終わりたいと思います。

野間友一

1987-08-24 第109回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第2号

例えば、非常に単純なる飛行そのもの訓練ということは、非常に限られた施設区域あるいは訓練空域では行い得ないわけでございます。こういうものは当然のことながら常識的、合理的な判断といたしまして施設区域外で行われるわけでございますので、訓練一般施設区域外で禁止されているという立場政府はとったことはないわけでございます。  

藤井宏昭

1987-08-20 第109回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

例えば、明らかに実弾の射撃あるいは模擬弾射撃を行うという射爆のための訓練というようなことにつきましては、これは一定の海域、空域地域に限られるということでございますが、他方の極端な例でいきますれば、例えば飛行そのもの訓練ということ、これは一定施設区域等に限られる必要はないということでございます。

藤井宏昭

1984-04-11 第101回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第3号

○柴田(睦)委員 この前の内閣委員会で防衛庁の方は、今回の事故操縦上の事故運用上のあるいは訓練管理上の問題、機材上の問題、三つ考え方がある、そして今回の場合は、訓練に向かう途中ということで、飛行そのものは非常に難しくない状況、極めて普通の状態で起きた事故でありますので、これから原因を調査しなければいけませんがということで、そういう答弁をされております。  

柴田睦夫

1984-03-01 第101回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

ただ、今回の事故は、先生御指摘のように操縦上の事故運用上のあるいは訓練管理上の問題、機材上の問題、三つ考え方があるわけでございますが、今回の場合は訓練に向かう途中ということで飛行そのものは非常に難しくない状況、極めて普通の状態で起きた事故でありますので、これから原因を調査しなければいけませんが、そういう点で我々としても非常に重要な関心を持っております。

西廣整輝

1983-10-03 第100回国会 参議院 決算委員会 第1号

政府委員栗山尚一君) ただいまの御質問の点にお答え申し上げますと、シカゴ条約そのもの民間航空機の一々の飛行そのものについてその航空機登録国である——本件の場合でございますれば大韓航空でございますから韓国ということになりますが、その飛行機の登録国に国際法的な責任を負わせておるものではないわけでございます。この点は委員もよく御承知だろうと思います。

栗山尚一

1983-05-11 第98回国会 参議院 決算委員会 第11号

したがいまして、わが方がB52をターゲットとしてやる訓練は、たまたま日本近傍米側B52が通るときに行うということでありますので、そのB52の飛行そのもの目的が自衛隊と訓練をするために来ておるのではありませんので、米側の行動に非常に関連が深いということで、事前に一々やるということははっきり申し上げておらないということでまずあります。  

西廣整輝

  • 1
  • 2